団体信用生命保険とは、住宅ローン購入の際に加入する生命保険のことです。
民間ローンでは必ず加入することが義務付けられますが、公的ローンでは任意加入となっています。
ただ、任意といっても加入率は95%とほとんどの人が活用しています。
なぜこれほどまでに加入率が高いのでしょう?
住宅ローンは高額で長期にわたる返済のため、返済期間中に万が一!という不測の事態が起こる可能性もあります。
そんな時のために、この団体信用生命保険が存在します。
団体信用生命保険は、住宅ローンの返済途中で重度の障害や死亡の際に保険金と住宅ローンが相殺される仕組みの生命保険です。
生命保険会社が住宅ローン残高の支払いを引き受けるので、借金がチャラになるという訳です。
もし、一家の大黒柱に何かが起こったら、残された家族は住宅ローンの返済に追われて暮らさなければなりません。
安心して家族がマイホームに住み続けるために、団体信用生命保険は欠かせない存在ですね。
掛け金も安くローン残高に応じて保険料が減っていくので、メリットの多い保険と言えるでしょう。
団体信用生命保険の加入については、住宅ローンを提供する金融機関ではなく、生命保険会社の審査基準となります。
審査基準は加入する生命保険会社によって様々なので、まずは住宅ローンの申込書についている『団体信用生命保険の告知書兼申込書』で具体的な告知書内容を確認しましょう。
告知事項の中には、過去の定期間の病歴の有無や病状の経過、通院や投与の有無などの記載があり、こうした告知内容を元に生命保険会社が加入できるかどうかを個別に審査します。
しかし、告知内容を正しく行わないと告知義務違反となり、団体生命信用保険から保険金が支払われなくなるので、必ず事実に照らし合わせて告知を行う必要があります。
団体信用生命保険に加入できないと、民間金融機関でローンを借りる事は不可能でしょう。
しかし、フラット35であれば任意加入なので、もし団体信用生命保険に入れなくても借り入れすることはできます。
しかし未加入の場合は残った遺族が住宅ローンの返済を引き継ぐ形となるので、そのための対策を考えておく必要があります。